
111期生片岡 えみ
所在都道府県:大阪府
対応可能地域:大阪府、奈良県
ベビーサイン歴:2015年10月〜
ブログアドレス:
http://ameblo.jp/emi-smilebaby
Facebook:
https://m.facebook.com/SmilePlusBaby/
Instagram:
https://instagram.com/emi_smileplus
自己紹介
息子が8ヶ月の時から教室に通い、サインでコミュニケーションをとるうちに、自分の勉強の為にアドバイザー資格を取得。 近くにベビーサイン教室がなくて困ってる方が多いということを目の当たりにして講師資格を取得。 息子は最近少しずつ簡単な話し言葉が出てきていますが、まだまだサイン育児真っ最中。 300を超えるサインは現在も増え続けて、楽しいエピソードもたくさん。 赤ちゃんもママも楽しい育児をサポートします
取得資格
ベビーサイン プレ・ベビーサイン
ベビーサイン講師認定日
2016/05/25 アドバイザー認定日
ベビーサイン講師認定日
2016/11/6 講師認定日
ベビーサインを始めたきっかけ
TVでベビーサインのことを知り「赤ちゃんと話ができるなんてすごい!いつか出産したらやってみたい」と思っていました。 妊娠中は赤ちゃんが好きなので子育ても楽しみにしていましたが、実際はなぜ泣いているのかわからず、思っておいた以上に大変でした。 そんな時、ベビーサインのことを思い出し教室に通い始めました。 楽しい教室、的確なアドバイス、ママさん達との交流など、ベビーサイン教室にはメリットしかない!
ベビーサインをやってよかったこと
言葉の理解力がいいと思います。 少しずつ言葉が出てきた1歳8ヶ月の時、洗濯を干していると息子が「あつっ」と言いました。「洗濯物は熱くないよ」と言うと、ママ違うよっと言わんばかりに「暑い」のサインをしてくれました。 同じ発音の言葉でも、ちゃんと意味を理解して使い分けていることに驚きました。 言葉だけで伝えるよりサインを添えると理解して納得するのも驚きです。赤ちゃんの可愛い勘違いの世界は本当に面白いです