2025.04.06スマホ卒業宣言!外遊び×ベビーサイン
スマホに頼らず、自然の中で育むコミュニケーション
0・1・2歳 頭と心と体を育てる
ベビーサイン教室
ベビーサイン協会代表理事&
ベビーサイン®の専門家
吉中みちるです。
頼れるけれど、頼りすぎたくない「スマホ育児」
気づけば子守役になっているスマホやタブレット。
便利だけど、ふと「これでいいのかな」と不安になること、ありませんか?特にワンオペ育児中は、つい手に取りたくなる存在。でも、赤ちゃんの発達にとって大切なのは「人とのやりとり」です。
五感を育む外遊びで、心が通い合う時間を
気温も上がって、お出かけが楽しい季節になりました。
外遊びは、赤ちゃんにとって刺激の宝庫。風の音、光のきらめき、葉っぱの触り心地…。ママやパパと一緒に体験することで、自然と「共有する喜び」が生まれます。この「一緒に見て、一緒に感じる」体験こそ、ベビーサインの入り口なのです。
ベビーサインで外の世界がもっと楽しくなる
公園の大きな木
ひらひら飛んでいるちょうちょ
花壇に咲くきれいなお花
外遊びで出会うものはサインにぴったり!赤ちゃんが「これ見たよ!」「また見たい!」と伝えられる手段があるだけで、お散歩の時間がもっと豊かに。
スマホの代わりに、お手てで“会話”してみませんか?
全国で1,400人以上のベビーサイン講師が、それぞれのライフスタイルに合わせて活動しています。ベビーサインの知識を深めながら、新しい働き方を考えてみませんか?ベビーサイン講師資格を取得する講師育成プログラム
次回スタートは4月14日